今月はじめに大雨をもたらした台風18号が温帯低気圧に変わったばかりですが、また新たな台風が発生しました。
6日午前3時頃南鳥島近海で発生した台風19号は「ハギビス」名付けられました。
「ハギビス」はフィリピンが用意した名前で「すばやい」という意味です。
ちょっと嫌な感じの名前です!
現在、中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/s
これから西寄りに進んで、10日頃には日本の南で猛烈な台風に発達する見通し、12日土曜日からの三連休に近づく予報も出ており、警戒や注意が必要です。
ひっきりなしにやってくる台風^^;
それも連休めがけてくるんですよね・・・。
今回は気になる台風19号「ハギビス」の進路予想をみていきましょう。
Sponsored Link
台風19号【ハギビス】が発生!気象庁の予想は?
台風19号発生
10/11午前3時には、猛烈な台風になる予想。
最大瞬間風速 75m/秒
気象庁ホームページより pic.twitter.com/rXP4SIfzpG— hirot_2525 (@EastHirot) October 5, 2019
台風19号【ハギビス】Windyの予想
台風19号やべぇ
これはあかーん pic.twitter.com/OMkzaXXhVG— ぽんた (@2525__ponta) October 5, 2019
台風19号【ハギビス】米軍合同台風情報センターJTWCの予想
合同台風警報センターJTWCがの予想では10日6時には最大風速60メートル、最大瞬間風速80メートルクラスの大きな台風に発達すると予想されています。
台風19号 Hagibis (ハギビス)
Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
GEFS
海面水温 pic.twitter.com/VffIQ2QRxt— F-16CM🇺🇸🇯🇵 (@yadaboya) October 5, 2019
台風19号【ハギビス】ヨーロッパ(ECMWF)
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の予想もみてみましょう。
12日夜には九州南部に上陸しそうな予報が出ています。
これも台風19号は有り得えます
ただ、この予想は逆に気圧が弱い。
アメリカ予想はいつもだいたい弱めの勢力に基本なっています。
勢力参考はヨーロッパ、日本がベスト。
四国、近畿地方に予想むいて来てますね、体育の日に。
今年がラストの体育の日、台風もスピードダーッシュ!
バーン‼️🙋♂️ pic.twitter.com/qc8LOoTrVA
— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) October 5, 2019
台風19号【ハギビス】ウェザーニュース
【台風発生】「猛烈な」勢力に発達予想
10月6日(日)3時、南鳥島近海で発達中の熱帯低気圧が台風19号(ハギビス)になりました。
この先「猛烈な」勢力に発達し、今週後半から三連休にかけて日本列島に近づく可能性があります。今後の情報に注意してください。https://t.co/EAhgevPDCZ pic.twitter.com/QWI4DsB0lJ— ウェザーニュース (@wni_jp) October 5, 2019
台風20号のたまごも発生
日本のはるか南東海上には台風20号になるかもしれないたまごも発生しています。
20号は本州に上陸する予想もあり、19号、20号がダブルできたら大変なことになりそうで、注意が必要ですね。
Sponsored Link
さいごに
各国の予想や気象庁の予想はほぼ同じ
台風19号「ハギビス」は一番上のクラスの「猛烈な」勢力に発達して、10月12,13,14日の三連休に日本に上陸、最も接近する可能性が高いと予想されています。
14日には関東に接近するかもしれません。
台風シーズンはなかなか終わってくれませんね。
台風19号の北側にある太平洋高気圧次第で予想が変わることもありますので、進路がそれてくれないかなと願いつつ、予報は注視したいと思います。
三連休に旅行や地元のイベントに行く計画をたてている方は、情報収集して早めに対応してくださいね。
個人的には10月13日に横浜で行われるラグビー日本VSスコットランドの試合が気になります。
Sponsored Link