男子バレーボールの試合をテレビで視ていたのですが・・・合間に流れてきたアクエリアスのCMに泣かされてしまいました。
歌詞とCMの内容がピッタリ合っていて、部活ママを卒業した私も当時を思い出して心揺さぶられました(/_;)
この曲、the pillows(ザピロウズ)の「Funny Bunny」のカバー!
人気マンガ「スケットダンス」にも使われた名曲なんです。
カバーした歌手はUruさん
優しく透明感ある声が魅力的です♪
今回は切なくて泣けるアクエリアスのCMとカバーしたUru(うる)さんについて紹介します!
Sponsored Link
アクエリアスのCMが切なくて泣けると話題に!
「見えないがんばれ」アクエリアスのCMは3種類
【少年野球編】
代打で登場した補欠の息子を懸命に応援する母
【バレーボール編】
父は試合に応援に行けないけどペットボトルにメッセージを書きます。
【サッカー編】
応援に来なくてもいいという息子、雨のなか応援する母
どのCMもただただ応援する親の気持ちが表れています。
個人的には、息子がサッカー部だったので、サッカー部編の雨のなか応援する母の姿にジーンときちゃいました。
ホント、あんなシチュエーションありました・・。
サッカーしてる息子の姿をみているだけで、応援しているだけで幸せだったなと、歌詞もピッタリですね。
とってもいい歌ですが、曲名や歌手について紹介します。
アクエリアスCM「見えない頑張れ」で使われてる曲名は?
アクエリアスのCMで使われている曲はthe pillows(ザ・ピロウズ)の「Funny Bunny」です。
the pillows(ザ・ピロウズ)
1989年結成された3人組のバンドです。
大ヒット曲があるわけではありませんが、人気は根強く、2019年9月には結成30年を迎えています。
日本国外でも人気も得ているといいます。
アクエリアスのCMでthe pillows(ザ・ピロウズ)名曲「Funny Bunny」をカバーしたのは、Uru(うる)さんです。
アクエリアス「見えない頑張れ」CMの歌手はUru!
Uru(ウル)さんは女性歌手
年齢や本名、出身地などのプロフィールは非公表となっていてミステリアスです。
2013年からYou Tubeでユーミンや徳永英明さんなどのミュージシャンのカバー動画を100本ほど配信。
2016年にはメジャーデビューを果たします。
2018年にはドラマ「中学聖日記」の主題歌「プロローグ」が話題になりました。
2019年9月にはTVアニメ「グランベルム」のエンディングテーマ「願い」も発売されたばかり。
そして、このCMのカバー曲と、注目度はアップしていますね。
Uruさんのカバーは透き通る歌声と自身の世界観と原曲の良さが合わさり、心地よく聴くことができます。
Sponsored Link
さいごに
ネットでも、
♪何度聴いても歌詞が素晴らしすぎる
♪部活を頑張る子供を応援してた頃が幸せだった
♪我が子のつらそうな姿より楽しかったことばかりが思い出す
など、感動してる人続出です。
私もCM視るたび泣いてしまいそうです!
このCMでUruさんの歌声の素晴らしさと、ザピロウズの良さを再認識しました。
ザピロウズ、再ブレイクするんじゃないかな?!
Sponsored Link